タイヤ交換にインパクトレンチ投入
【10年03月21日】
少し早いような気がするのですが、フリードのタイヤ交換を行います。
もう一台のワゴンRを2~3週間程度ずらして交換すれば何とかなるでしょう。本当は一度に2台の交換が辛くなってきたからです。
そこで、今回は秘密兵器の投入が決定しました。
「電動(12V)インパクトレンチ(3989円也)」です。とある全国展開のカー用品チェーン店のホームページの商品レビューでは、作業が早く終わるようなことが書いてありました。
そのお店からの購入ではなく、家の近くにある商品陳列が独特なことで有名な別な量販店からの購入なのですが、確かに便利です。
シガーソケットが10Aまで可能な場合はシガーソケットから電源供給可能。(無理な場合用バッテリー直結アダプター付き。)
使用中はバッテリー保護のため、車のエンジンをかけておく事。また連続10分以上の使用はしない事。
締め付けトルクの調整は利かないので2~3回締め付けた後にレンチ(トルクレンチだとなお可)で締め付けを確認する必要あり。(どうやら締め付けすぎはなさそうです。)
準備作業から後片付けを含めて1時間かかりません。投入効果は十分にありました。
タイヤ交換を自分でやりたくなったあなた、車を我が家に持ってきていただければお手伝いしますよ!!
ワンクリックをお願いします。 仙台人気ブログランキング
| 固定リンク
「バイク・車」カテゴリの記事
- 2018年3月のECO情報(2018.04.09)
- 夏タイヤに交換_2018(2018.03.26)
- フィット_給油記録_1803 (2018.03.19)
- 2018年2月のECO情報(2018.03.08)
- フィット_給油記録_1802 (その弐)(2018.02.19)
コメント