« 江戸東京たてもの園_其の壱 | トップページ | 江戸東京たてもの園_其の参(センターゾーン・東ゾーン) »
まずは西ゾーン から、最初に訪れたのは常盤台に建てられた写真館です。 常盤台は、板橋の田園調布とよばれることもある昭和初期の計画性のある分譲住宅街で、それなりにハイソな街だったようです。団地分譲当時の昭和12年の建物だそうです。
写真館の隣にはボンネットバスが停車中です。動態保存しているらしいのですが、老朽化のためこの2~3年は走行しているのを見た事が無いのだそうです。
昭和27年に西麻布に建てられた三井邸です。一部分は明治時代に京都に建てられたものを移築して造られた建物だとか。
2014年5月12日 (月) 旅行_TYO | 固定リンク Tweet