なかやま山荘_1609(其の弐)
さすがに年代物の建物だけあって、トイレ、洗面、風呂はすべて部屋の外です。
洗面所の奥がトイレになっていて男女別に設けられています。
経年は感じますが、小ぎれいに掃除されています。
風呂は男女別の大浴場と、時間毎に男女入れ替わりの桐の湯があります。
この日は大浴場に人が全くいない時間があったので写真撮影が出来ました。
中山平温泉のぬるぬるが味わえます。
その代わり源泉温度が高いため、加水していてもそれなりの熱さがあります。
窓が開いていて外気を導入していたのですが、さらに加水させてもらいました。
カランは6基あります。
一度に10人位は入浴できそうな広さです。
残念な事に桐の湯は入浴客がいたので写真は無しです。
前の客が十分に加水してくれていたようで、こちらは快適に入浴できました。
| 固定リンク
「温泉_県内」カテゴリの記事
- 旅館大沼_1803(朝食編) (2018.03.18)
- 旅館大沼_1803(夕食について) (2018.03.17)
- 旅館大沼_1803(風呂について其の弐) (2018.03.16)
- 旅館大沼_1803(風呂についての壱) (2018.03.15)
- 旅館大沼_1803(部屋について) (2018.03.14)